【たぶん】出たなデブリン4【ファイナル】
デ「はえええええええwwwwwwwwwww」
俺「なんだようるせえよ」
デ「終わるのはえええええええwwwwwwwwww」
俺「いんだようるせんだよwwwwwwwww」
これは勇者Hiroshiと豚魔王デブリンの
壮絶な決闘の物語である。
※だらだらダイエット日記です^^
始まりは些細なことであった。
そうである。
ただ、運動会で醜態をさらすわけにはいかんと。
そんな些細な理由だった。
9月の始めから走り込みを始め、
10月中ごろくらいまでに70kgを切ろうと。
目標はそれくらいだったのではないかと思う。
運動会は10/7であった。
雨天のため中止だったwwww
おおおおおおおおおいいいいいいいいいい
特に活躍することはなかった。
そして気になる体重。
大体70kgを推移してるけど
まだ70kg切ってないwwww
まぁあれだ。
一年前74kgくらいだったから一年で4キロくらい
減ってるんだよwww
上出来上出来!!!!
さて、運動会は特に何事もなく終わったわけだが、
その後の俺はというと。。。
特になにもしてないwwww
走る???
だりーよwwww
食事を抑える???
だりーよwwww
間食をほとんど取らないという普段の食生活から
徐々に体重は減ってきてはいるものの、
効果的な運動や食事制限なんかは
10月始めから一ヶ月一切してないwwww
冬眠だよ冬眠wwww
一回やめちったらなかなか重い腰は上がらんけど、
そのうち筋トレでもしにいくかな。
俺「なんだようるせえよ」
デ「終わるのはえええええええwwwwwwwwww」
俺「いんだようるせんだよwwwwwwwww」
これは勇者Hiroshiと豚魔王デブリンの
壮絶な決闘の物語である。
※だらだらダイエット日記です^^
始まりは些細なことであった。
そうである。
ただ、運動会で醜態をさらすわけにはいかんと。
そんな些細な理由だった。
9月の始めから走り込みを始め、
10月中ごろくらいまでに70kgを切ろうと。
目標はそれくらいだったのではないかと思う。
運動会は10/7であった。
雨天のため中止だったwwww
おおおおおおおおおいいいいいいいいいい
特に活躍することはなかった。
そして気になる体重。
大体70kgを推移してるけど
まだ70kg切ってないwwww
まぁあれだ。
一年前74kgくらいだったから一年で4キロくらい
減ってるんだよwww
上出来上出来!!!!
さて、運動会は特に何事もなく終わったわけだが、
その後の俺はというと。。。
特になにもしてないwwww
走る???
だりーよwwww
食事を抑える???
だりーよwwww
間食をほとんど取らないという普段の食生活から
徐々に体重は減ってきてはいるものの、
効果的な運動や食事制限なんかは
10月始めから一ヶ月一切してないwwww
冬眠だよ冬眠wwww
一回やめちったらなかなか重い腰は上がらんけど、
そのうち筋トレでもしにいくかな。
スポンサーサイト
ぶんたん、止まる
とある土曜の昼下がりのことである。
俺「あー、涼しくて気持ちいいなー走ってて楽しいなー」
きゅるきゅるきゅるる。。。
ぼすっ!!!!
俺「!!!!!!!!!!?????????????????」
ということで、ぶんたん止まりました。
理由は不明。
どうしようもなかったので即効レッカー手配。
幸い最寄のバイク屋まで二キロくらいだったので
費用はかからなかった。。。と思う。。。
バイク屋「あー、これレギュレーターいってますねーコイルかなー」
俺「!!!!??????????」
まぁわからん人にはわからんのだけど
コイルとかレギュレーターってのは
伝送系の心臓部分になる。
こいつらがなかったら発電しない=走らない=FI車終了。
こういう図式になる。
しかもこいつら高い!!!!!!!!!!
工賃込みで10万コースになる。。。。。。。。
ぶんたんの年式は'06。
割りと新しいが、走行距離は55000を越えている。。。
伝送系がいかれてもおかしくない距離だ。
積んだwwwwwwwwwwww
俺「あー、涼しくて気持ちいいなー走ってて楽しいなー」
きゅるきゅるきゅるる。。。
ぼすっ!!!!
俺「!!!!!!!!!!?????????????????」
ということで、ぶんたん止まりました。
理由は不明。
どうしようもなかったので即効レッカー手配。
幸い最寄のバイク屋まで二キロくらいだったので
費用はかからなかった。。。と思う。。。
バイク屋「あー、これレギュレーターいってますねーコイルかなー」
俺「!!!!??????????」
まぁわからん人にはわからんのだけど
コイルとかレギュレーターってのは
伝送系の心臓部分になる。
こいつらがなかったら発電しない=走らない=FI車終了。
こういう図式になる。
しかもこいつら高い!!!!!!!!!!
工賃込みで10万コースになる。。。。。。。。
ぶんたんの年式は'06。
割りと新しいが、走行距離は55000を越えている。。。
伝送系がいかれてもおかしくない距離だ。
積んだwwwwwwwwwwww
だらだら蒜山ツー
真夏はとっくに過ぎ去ってしまい、
バイクシーズン真っ盛りだというのに
まったくバイクに乗れてないHiroshiです。
乙です><
なんで土日になると色々と行事があるんだろう。。。
この土日はさすがに予定もなかったので
久しぶりにVFRを出した。
実に二ヶ月ぶりくらい???
終わってるなー
まぁ真夏と真冬は一切動かないからこんなものなのかもしれない。
サクッと高速に乗り換え大山まで。
紅葉はまだ先のようです。
あと二週間くらいかな?
ヒートテック上下装備の冬ジャケという結構の冬装備で言ったにも関わらず、
意外と上は肌寒かった。
もう冬も近いの><
もっと乗らないと今年全然乗ってないw

蒜山大山スカイライン入り口。
12度wwww
14:00です。
さみーよwwww

蒜山大山スカイライン道中の展望台。
この日は若干風が強かったものの、
程よく雲がある晴れで日差しもきつくなく、
よいツーリング日和だった。
バイクも多かったの~><
マスツーしたいの><

紅葉はまだもうちょい先そうだったけど、
コスモスはキレイだったからとりあえず着てよかった^^
来週もなにもなかったらちっと遠出したいの

P.S.
そろそろVFRのタイヤが終わるんだけど次なんにしよ?
無難にBT-023かな?
あとリアのパッド変えなきゃなんだけどめんでえwwww
バイクシーズン真っ盛りだというのに
まったくバイクに乗れてないHiroshiです。
乙です><
なんで土日になると色々と行事があるんだろう。。。
この土日はさすがに予定もなかったので
久しぶりにVFRを出した。
実に二ヶ月ぶりくらい???
終わってるなー
まぁ真夏と真冬は一切動かないからこんなものなのかもしれない。
サクッと高速に乗り換え大山まで。
紅葉はまだ先のようです。
あと二週間くらいかな?
ヒートテック上下装備の冬ジャケという結構の冬装備で言ったにも関わらず、
意外と上は肌寒かった。
もう冬も近いの><
もっと乗らないと今年全然乗ってないw

蒜山大山スカイライン入り口。
12度wwww
14:00です。
さみーよwwww

蒜山大山スカイライン道中の展望台。
この日は若干風が強かったものの、
程よく雲がある晴れで日差しもきつくなく、
よいツーリング日和だった。
バイクも多かったの~><
マスツーしたいの><

紅葉はまだもうちょい先そうだったけど、
コスモスはキレイだったからとりあえず着てよかった^^
来週もなにもなかったらちっと遠出したいの

P.S.
そろそろVFRのタイヤが終わるんだけど次なんにしよ?
無難にBT-023かな?
あとリアのパッド変えなきゃなんだけどめんでえwwww
プロフィール
Author:Hiroshi
-MENU-
初めまして、こんつは。
Hiroshiと申します。
どうぞよろしくお願い致します。
私生活を脈絡なく綴る
日記ブログです。
○登山・・・鳥取県大山中心に
・まだまだ初心者です。
・米子クライマーズクラブに所属。
○バイク・・・たまにツーリング
・愛車:CBR250R 2013年式
・バイク歴は7年くらい
○カメラ始めました:
・愛機:Pentax K-70
○キャンプ・・・
・最近は登山&キャンプ、
ツーリング&キャンプの合わせ技が多い
島根県在住
月別アーカイブ
- 2019年12月 (1)
- 2019年08月 (1)
- 2019年04月 (3)
- 2019年02月 (1)
- 2019年01月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年10月 (5)
- 2018年09月 (2)
- 2018年08月 (2)
- 2018年07月 (1)
- 2018年05月 (2)
- 2018年04月 (2)
- 2018年03月 (2)
- 2018年02月 (4)
- 2018年01月 (3)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (3)
- 2017年09月 (1)
- 2017年08月 (1)
- 2017年06月 (2)
- 2017年05月 (5)
- 2017年04月 (1)
- 2017年03月 (2)
- 2017年02月 (3)
- 2017年01月 (5)
- 2016年12月 (3)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (3)
- 2016年09月 (1)
- 2016年08月 (2)
- 2016年07月 (1)
- 2016年06月 (2)
- 2016年05月 (2)
- 2016年03月 (1)
- 2016年02月 (1)
- 2016年01月 (3)
- 2015年12月 (2)
- 2015年09月 (2)
- 2015年08月 (5)
- 2015年07月 (3)
- 2015年06月 (3)
- 2015年05月 (3)
- 2015年04月 (2)
- 2015年03月 (5)
- 2015年02月 (1)
- 2015年01月 (2)
- 2014年12月 (2)
- 2014年11月 (5)
- 2014年10月 (3)
- 2014年09月 (3)
- 2014年08月 (5)
- 2014年07月 (2)
- 2014年06月 (5)
- 2014年05月 (5)
- 2014年04月 (4)
- 2014年03月 (2)
- 2014年02月 (1)
- 2014年01月 (7)
- 2013年12月 (1)
- 2013年11月 (3)
- 2013年10月 (2)
- 2013年09月 (6)
- 2013年08月 (2)
- 2013年07月 (2)
- 2013年06月 (3)
- 2013年05月 (3)
- 2013年04月 (1)
- 2013年03月 (2)
- 2013年02月 (1)
- 2013年01月 (2)
- 2012年12月 (2)
- 2012年11月 (2)
- 2012年10月 (3)
- 2012年09月 (4)
- 2012年08月 (2)
- 2012年07月 (5)
- 2012年06月 (8)
- 2012年05月 (9)
- 2012年04月 (8)
- 2012年03月 (6)
- 2012年02月 (2)
- 2012年01月 (4)
- 2011年12月 (1)
- 2011年11月 (3)
- 2011年10月 (6)
- 2011年09月 (4)
- 2011年08月 (1)
- 2011年07月 (4)
- 2011年06月 (3)
- 2011年05月 (6)
- 2011年04月 (11)
- 2011年03月 (11)
- 2011年02月 (10)
- 2011年01月 (22)
- 2010年12月 (11)
- 2010年11月 (2)
- 2010年10月 (6)
- 2010年09月 (10)
- 2010年08月 (3)
- 2010年07月 (11)
- 2010年06月 (6)
- 2010年05月 (12)
- 2010年04月 (13)
- 2010年03月 (8)
- 2010年02月 (13)
- 2010年01月 (18)
- 2009年12月 (13)
- 2009年11月 (15)
- 2009年10月 (8)
- 2009年09月 (4)
- 2009年08月 (7)
- 2009年07月 (4)
- 2009年06月 (8)
- 2009年05月 (12)
- 2009年04月 (12)
- 2009年03月 (6)
- 2009年02月 (8)
- 2009年01月 (10)
- 2008年12月 (11)
- 2008年11月 (14)
- 2008年10月 (13)
- 2008年09月 (13)
- 2008年08月 (8)
- 2008年07月 (2)
- 2008年06月 (6)
- 2008年05月 (3)
- 2008年04月 (4)
- 2008年03月 (11)
- 2008年02月 (10)
- 2008年01月 (12)
- 2007年12月 (6)
- 2007年11月 (8)
- 2007年10月 (10)
- 2007年09月 (6)
- 2007年08月 (6)
- 2007年07月 (2)
- 2007年06月 (10)
- 2007年05月 (13)
- 2007年04月 (12)
- 2007年03月 (16)
- 2007年02月 (8)
- 2007年01月 (4)
- 2006年12月 (9)
- 2006年11月 (16)
- 2006年10月 (22)
- 2006年09月 (12)
- 2006年08月 (7)
- 2006年07月 (12)
- 2006年06月 (11)
- 2006年05月 (18)
- 2006年04月 (16)
- 2006年03月 (12)
- 2006年02月 (20)
- 2006年01月 (32)
- 2005年12月 (27)
- 2005年11月 (22)
- 2005年10月 (11)
- 2005年09月 (11)
ランキング
以上のランキングに登録しております。